【初心者向け】FXのメリット・デメリットとは?
近年人気のあるFXとは、さまざまな通貨の売買によって利益を得る投資方法です。老後のために、少しずつ投資していこうと考えている方も多いのではないでしょうか?そこで当ページでは、FXのメリットとデメリットを紹介します。デメリットは聞きたくないという方もいると思いますが、デメリットを把握しておくことで失敗を防ぐことができます。
FXのメリット
FXには、利益を得られやすいなど、大きく分けて3つのメリットがあります。FXで確実に利益を上げるためにも、どのようなメリットがあるのかを確認しておきましょう。
レバレッジを使うと効率よく利益を得られる
FXには、レバレッジという仕組みがあります。レバレッジとは、本来「てこの原理」を意味する言葉ですが、FXなどの金融関連では借り入れを利用して収益アップを狙うことです。
担保としてお金(証拠金)を預け、預けたお金の何十倍ものお金を使って取引できます。FX取引を行い、通常1~2万円ほどの利益だったものが、10~20万円という利益に変化します。
いつでも取引可能、手数料も安い
FXは、平日ならほぼ一日中取引できます。しかも、スマートフォンから取引することもできるので、いつどこに居ても通貨の売買が可能です。
また、取引に関する手数料が低い点も大きなメリット、同じように外貨を扱う外貨預金などと比較すると、100分の1なんてことも珍しくはありません。FXの場合は、スプレッドが手数料扱いになっていますが、ほとんど取引手数料はかからないと考えてもよいでしょう。
スワップポイント
スワップポイントとは、2種類の通貨間に発生した金利の差額(金利差調整分)を表した言葉です。たとえば、金利の低い日本円を売り、金利の高い南アランド(南アフリカランド)を買うとスワップポイントが受け取れます。
しかも、このスワップポイントは毎日発生します。銀行預金の利息のように1年に一回ではありません。近年、日本円の金利は他国の通貨と比べても、圧倒的に低い水準です。日本円を起点に取引すれば、ほとんどのケースでスワップポイントが受け取れます。
FXのデメリット
FXには、メリットだけではなく、デメリットも存在します。デメリットを事前に知ることは、成功への第一歩と思って確認しておきましょう。
知らないうちに損することもある
ほぼ24時間、いつでも取引できるというメリットは、逆にデメリットになることもあります。なぜなら、為替レートも24時間変動しているからです。
たとえば、仕事中や就寝中でも為替はどんどん更新されています。つまり、知らないうちに為替レートが大きく変動し、損することもあるのです。
人間である以上、最低でも寝る時間は確保しなければいけません。しかし、無情にも為替レートは変動し続けています。
為替レートの変動が読みづらい
為替レートを100%、予想することは現実的に不可能です。国内や海外の情勢で、その都度為替レートは変動します。とくに近年は、気候変動など予想できない出来事も多いため、常にアンテナを張り、学び続けることが大切です。
レバレッジで損することもある
FX最大の特徴ともいえるレバレッジは、利益を増やしてくれる可能性と同時に大きな損失を招く危険性も存在します。FX投資は、そもそも予想して行うもののため、予想が外れた場合は損します。このときの損は、金額が大きいほど損も大きいということはいうまでもありません。
初心者はマイルールを作ることが重要
FXをこれから始めようとする初心者の場合は、マイルールを作ることが重要です。レバレッジはどれくらいまでに設定するのか、投資には毎月いくら使うのかなどをあらかじめ決めておきましょう。
レバレッジを決める
レバレッジは〇倍までといったようにマイルールを決めておきましょう。こういったマイルールがない場合、どんどん無計画な投資になってしまいます。
たとえば、ちょっと利益が得たことで、レバレッジを大きくかけた挙句、大損するというケースも少なくありません。「勝ったからもっとレバレッジをかけよう」「負けたからすぐに取り返そう」という安易な気持ちは失敗につながるので要注意です。
利益の確定と損切りを決める
そもそも初心者スタートで、FX取引で全勝するのは至難の業です。最初は2~3勝くらいかもしれませんが、マイルールに従ってFX取引をしていれば、さほど大きな負け方はしないはずです。
まずは、どこまで上昇したら利益を確定するのか、どこまで下落したら損切りするのかをマイルールとしてあらかじめ定めておきましょう。
投資額を決める
大きな利益を早く得ようと、投資額をどんどん増やす方もいますが、投資額にもマイルールを決めてコツコツ運用していきましょう。たとえば、投資に回すお金は、生活費や貯金を差し引いた余剰資金が最適です。生活費を切り崩したり、借金するように投資したりすることはおすすめできません。
FXには、メリットとデメリットが存在するため、最初のうちはマイルールを作り、そのルールに従った運用を心掛けましょう。ある程度、取引に慣れてきたときに、投資額の増加などを検討しても遅くはありません。
初心者のうちは、勝ち負けよりも慣れることが最重要課題です。日頃からニュースに目を通し、FXを学びながらコツコツ始めていきましょう。